[ トップ ] [ English ]
上月層 猪木と弘原海, 1980
こうづき
Kozuki Formation Igi and Wadatsumi, 1980
別名 (無効): UT-3亜帯, 尾崎層 (おざき), 稗田層 (ひえだ), 西大畠層 (にしおおばたけ)
- 模式地: 兵庫県 佐用郡 佐用町 上月 (こうづき)
- 付加コンプレックス
- 堆積 (石灰岩): 石炭紀 (フズリナ, サンゴ)
- 堆積 (チャート): 後期 デボン紀 - 前期 ペルム紀 (放散虫)
- 堆積 (砕屑岩): 中期 - 後期 ペルム紀 (放散虫)
- 対比: 国崎 コンプレックス
- 堆積相: 海
- 岩相: 泥岩, 珪長質凝灰岩, 玄武岩, 苦鉄質凝灰岩, 砂岩
- 岩相 (少量): 石灰岩, チャート, 礫岩
- 層厚: 2,000 m以上
- 分布 (幅): 約5 km
- 超丹波帯 (兵庫県 佐用 - 岡山県 美作)
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 上月層 (こうづき)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 兵庫県 佐用郡 佐用町 上月 (こうづき), 岡山県 美作市 (みまさか)
- 化石 (石灰岩): コケムシ, ウミユリ
- 化石 (石灰岩, サンゴ): Amygdalophyllum aff. naosoideum, Clisaxophyllum cf. awa, Lonsdaleoides? sp., Pseudopavona cf. taisyakuana, Siphonodendron? sp.
- 化石 (石灰岩, フズリナ): Fusulinella biconica, Fusulinella aff. bocki, Fusulinella cf. hanzawai, Fusulinella itoi?, Fusulinella simplicata
- 化石 (チャート, 放散虫): Pseudoalbaillella bulbosa, Holoeciscus foremanae, Holoeciscus elongatus, Ceratoikiscum cf. avimexpectans, Palaeoscendium cladophorum, Trilonche sp., Triaenosphaera sp., Archocyrtium sp., Popofskyellidae gen. et sp. indet
- 化石 (砕屑岩, 放散虫): Follicucullus charveti, Follicucullus scholasticus, Albaillella asymmetrica
- 竹村ほか (2018) 地質学雑誌, vol.124, no.2, pp.117-125 DOI
- 菅森ほか (2012) 地質学雑誌, vol.118, Supplement, pp.21-36 DOI
- 菅森 (2009) 地質学雑誌, vol.115, no.2, pp.80-95 DOI
- 竹村ほか (2009) 地質学雑誌, vol.115, Supplement, pp.123-137 DOI
- 山元ほか (2002) 山崎地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 産総研 地質調査総合センター, 48p.
- 山元ほか (2000) 龍野地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 66p.
- 猪木と弘原海 (1980) 上郡地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 74p.