[
トップ
] [
English
]
化石動物群
日本の化石の動物群のリストです。
ペルム紀 (2億9890万年-2億5217万年前)
上八瀬-飯森 動物群
(かみやっせ いもう)
叶倉 動物群
(かのくら)
石名坂 動物群
(いしなざか)
水越 動物群
(みずこし)
球磨 動物群
(くま)
小崎 動物群
(こざき)
公庄 動物群
(ぐじょう)
ジュラ紀 (2億130万年-1億4500万年前)
上宝 動物群
(かみたから)
始新世 (5,600万年-3,900万年前)
中期 始新世
石狩 動物群
(いしかり)
高島 動物群
(たかしま)
中期 - 後期 始新世
沖ノ島 動物群
(おきのしま)
幌内 動物群
(ぽろない)
後期 始新世
幌内 動物群
(ほろない)
船津 動物群
(ふなづ)
浅貝 動物群
(あさがい), 石城 動物群 (いわき)
漸新世 (3,900万年-2,303万年前)
前期 漸新世
相ノ浦 動物群
(あいのうら)
西彼杵 動物群
(にしそのぎ)
間瀬 動物群
(まぜ)
芦屋 動物群
(あしや)
大曲 動物群
(おおまがり)
紅葉山 動物群
(もみじやま)
後期 漸新世
佐世保 動物群
(させぼ)
中新世 (2,303万年-533万年前)
西黒沢 動物群
(にしくろさわ)
前期 中新世
明世-椚平 動物群
(あけよ-くぬぎだいら)
朝日 動物群
(あさひ)
北松浦 動物群
(きたまつううら)
加瀬 動物群
(かせ)
前期 - 中期 中新世
八尾-門ノ沢 動物群
(やつお-かどのさわ)
門ノ沢 動物群
(かどのさわ)
尻子内 動物群
(しこない)
中期 中新世
古期 塩原-耶麻 動物群
(しおばら-やま)
塩原 動物群
(しおばら)
耶麻 動物群
(やま)
茎永 動物群
(くきなが)
布志名 動物群
(ふじな)
茂庭 動物群
(もにわ)
黒瀬谷 動物群
(くろせだに)
中期 - 後期 中新世
松江 動物群
(まつえ)
後期 中新世
相良 動物群
(さがら)
久保 動物群
(くぼ)
新期 塩原-耶麻 動物群
(しおばら-やま)
音川動物群 I
(おとがわ)
善光寺温泉 動物群
(ぜんこうじおんせん)
中新世-鮮新世
逗子 動物群
(ずし)
鮮新世 (533万年-258万年前)
大桑-万願寺 動物群
(おんま-まんがんじ)
前期 柵 動物群
(ぜんき しがらみ)
柵 動物群
(しがらみ) = 下楡木 動物群 (しもにれき)
頭川 動物群
(ずかわ)
掛川 動物群
(かけがわ)
竜の口 動物群
(たつのくち)
音川動物群 II
(おとがわ)
上壱分方 脊椎動物化石群集
(かみいちぶかた)
昭島 脊椎動物化石群集
(あきしま)
更新世 (258万年-1万年前)
申川 動物群
(さるかわ)
堅田 動物群 I
(かたた)
堅田 動物群 II
(かたた)
中期 更新世
豊野 非海生軟体動物群
(とよの)
完新世 (1万年-現在)
美山 動物群
(みやま)