TrekGEO > 鉱物を歩こう > 関東地方 > 群馬県 > 川場鉱山

English page

川場鉱山(かわばこうざん)

群馬県(ぐんまけん)利根郡(とねぐん)川場村(かわばむら)谷地(やち)

別名

鉱石山(こうせきやま)

産状

I型(磁鉄鉱系列)のスカルン

片品帯川場 変成岩に貫入した前期 暁新世 (6500万年前, 65 Ma)の赤倉谷花崗岩に伴うスカルン。 赤倉谷花崗岩はI型(磁鉄鉱系列)で、熱源の赤倉谷花崗岩までの距離は約1.5km。 スカルンの原岩は、川場 変成岩の石灰岩。 花崗岩の年代はK-Ar放射年代による。

川場鉱山

川場 変成岩の柘榴石スカルンの露頭。ほとんど灰鉄柘榴石よりなり、少量の緑簾石を伴う。 写真の黒色柱状の結晶は灰鉄輝石。その周囲の母岩はすべて塊状の灰鉄柘榴石。 灰鉄柘榴石にともなって、繊維状のフェロフェリ普通角閃石がみられる。

産出鉱物

  • 灰鉄ざくろ石
  • 方解石
  • 石英
  • フェロフェリ普通角閃石
  • 緑簾石

鉱物組み合わせ

  • 灰鉄石榴石 - フェロフェリ普通角閃石 - 石英
  • 灰鉄柘榴石 - 緑簾石
  • 方解石

沿革

  • 1930年頃(昭和初期): 鉱床が発見される。
  • 1941年(昭和16年): 採掘開始。
  • 1970年代: 研磨剤用に柘榴石を採掘。
Copyright (c) 2023 NariNari, All Rights Reserved.