TrekGEO > 鉱物を歩こう > 関東地方 > 埼玉県 > 仏子

English page

仏子(ぶし)

埼玉県(さいたまけん)入間市(いるまし)仏子(ぶし)

産状

続成作用を受けた堆積岩

前期 更新世 (180万年前, 1.8 Ma) の仏子層の凝灰質砂岩中に見られる 生痕化石である Psilonichnus isp. が続成作用によって菱鉄鉱に置換されたもの。 Psilonichnus isp.は、一般に穴蝦蛄(あなじゃこ, Upogebia major)の巣穴だと言われているが、 アナジャコ属(Upogebia属)のほとんどの種はほぼ同じ巣穴を作ることが知られているため、巣穴から種の推定はできない。 仏子層は、上総層群の最下部である飯能礫層を整合に覆う、陸成から浅海性の堆積物。

仏子

仏子層の凝灰質砂岩の露頭。 凝灰質砂岩には、火山灰中の普通角閃石も見られる。 たくさんみられる棒状に飛び出ているものが巣穴の生痕化石のPsilonichnus isp.。 巣穴自体は、淡褐の菱鉄鉱で埋められて硬くなって飛び出ている。 すぐ上位には亜炭の層がある。地元では蛇糞石と呼ばれている。

産出鉱物

  • 菱鉄鉱
  • 普通角閃石
  • 黄鉄鉱

鉱物組み合わせ

  • 菱鉄鉱 - 黄鉄鉱
Copyright (c) 2023 NariNari, All Rights Reserved.