[ トップ ] [ English ]

日本の硫カドミウム鉱の産地

産地数: 72ヶ所

引用可能な文献に記載された硫カドミウム鉱の産地リストです。 産地リストの作成方針に従ってまとめてみました。

記載年
産地 (県, ふりがな, 別名, コメント)
1903年
仙翁鉱山(福井, せんのう, 中竜鉱山)
1906年
梅津(滋賀, 高島), 奥西山(山口, 岩国)
1925年
神岡鉱山(岐阜, かみおか)
1929年
神岡鉱山(岐阜, かみおか, 栃洞とちぼら)
1933年
文室鉱山(福井, ふむろ)
1936年
吉部鉱山(山口)
1937年
宗国鉱山(山口, むなくに, 1959にモットラム石に訂正)
1939年
菅沢鉱山(栃木)
1940年
野原スグロ(京都, 東大浦)
1944年
久保山(福岡, 大分だいぶ)
1947年
細倉鉱山(宮城, ほそくら, 高田鉱山), 持倉鉱山(新潟, もちくら, 三川), 河合鉱山(岐阜, かわい), 洞戸鉱山(岐阜, ほらど, 杢助もくすけ), 西多田(兵庫, 川辺), 銅珍鉱山(岡山, どうちん), 沼田東鉱山(広島), 八坂鉱山(山口, やさか)
1951年
赤谷鉱山(新潟, あかたに), 王滝鉱山(長野, おうたき, ?)
1952年
恵比須鉱山(岐阜, 板取), 柿野鉱山(岐阜, Cu), 金城鉱山(岐阜, きんじょう, 柿野鉱山), 第二金華鉱山(岐阜), 深萱(岐阜, 恵那), 尾平鉱山(大分, おびら), 冷水(大分, 大野), 木浦鉱山(大分, きうら), 新柿野鉱山(岐阜), 洞戸鉱山(岐阜, ほらど, 阿部洞)
1953年
勝尾寺鉱山(大阪), 佐野鉱山(岡山, さの)
1954年
和賀仙人鉱山(岩手, わかせんにん, 遠平夏畑鉱山とうひらなつはた)
1955年
周防鉱山(山口, すおう, 川ヶ瀬鉱山)
1957年
安井鉱山(兵庫)
1958年
対州鉱山(長崎, たいしゅう, 佐須鉱山)
1959年
大吹鉱山(宮崎, おおぶき)
1960年
大堀鉱山(山形, おおほり)
1961年
見立鉱山(宮崎, みたて)
1964年
板取川(岐阜, 杉原, 洞戸鉱山)
1965年
亀山鉱山(岩手, かめやま)
1967年
磯部小山鉱山(山形, いそべこやま, 西山鉱山)
1968年
西寺(滋賀, 石部)
1969年
真米鉱山(福島, まごめ), 上ノ倉鉱山(福島, 上ノ山鉱山), 茂住鉱山(岐阜, もずみ, 神岡鉱山)
1974年
椿落し(三重, 北勢)
1978年
豊宗鉱山(滋賀, 荒張), 富坂(滋賀, 高島)
1979年
安楽寺(愛知, あずくじ, 犬山), 青川渓谷(三重), 洞戸鉱山(岐阜, ほらど, 杉原)
1981年
樺阪鉱山(兵庫, かばさか)
1982年
円山鉱山(北海道, まるやま, Mn)
1985年
灰山(滋賀, はいやま, 石部)
1987年
三原鉱山(岡山, みはら)
1989年
入鹿(愛知, いるか, 犬山)
1992年
亀ヶ谷鉱山(富山, かめがい, 笹尾鉱山)
1996年
秦野鉱山(大阪, はたの), 津具鉱山(愛知, つぐ), 湧ヶ淵(愛媛, わくがふち, 松山), 清五郎谷(富山, 池ノ山, 神岡鉱山)
1997年
黒川鉱山(岐阜, くろかわ)
1998年
朝日鉱山(兵庫, あさひ)
2001年
平尾鉱山(大阪, ひらお)
2002年
菱刈鉱山(鹿児島, ひしかり)
2004年
長者(高知), 久礼(高知, 土佐), 奥道後(愛媛)
2007年
銀山平鉱山(栃木)
2013年
野門鉱山(栃木, のかど)
2014年
石部鉱山(滋賀, いしべ, 松籟山)